ナイター練習会(1/4)
正月明け最初のナイター練習会!
20名ほどが参加。10cmを超える積雪のゲレンデでしたが、養成班・強化班・基礎班
の3グループでの練習会になりました。指導員&順指導員を目指すメンバーはN嶋技術員の指導で指導種目を中心に、強化班(レディスメンバー)はH谷さんのコーチングを受けロングターン、私の基礎班は、谷脚で自重を感じながら、谷回りでの外脚の使い方を中心にした練習でした。荷重移動を滑らかにして丸いシュプールをが目標!荷重移動を急ぐあまり上体の外向きが早く出てしまい結果として後傾や内傾過多になることがあります。カービングを意識しすぎるとそうなりますね。しっかりとした足場づくり(センターポジション)が課題です!
今日(5日)は、朝からいい天気に誘われゲレンデへ!K藤さん・M谷さん・OD原さんと一緒に基礎練習!テーマは、外スキーに対して整体すること、脚の伸展を意識することなど。気持ちよく滑りました。K顧問もフリー滑走されていましたよ。
明日から、クラブメンバーの中でASSスタッフをされている方はスキー教室!!
私は、11日まで定例の小樽泊で本州から来られるメンバーと自己研修です。何か、参考になることを一つでも持ち帰りたいと思います。
幹事長HND
0コメント